研究活動(本学へ赴任後)

物理グループは,素粒子物理学と物性物理学の専門家集団でもあります。学部と大学院の基礎物理教育に加えて,物理学の基礎研究に積極的に取り組んでいます。研究は教育の源泉なのです。その活動と研究成果を,公的な外部資金の獲得状況と成果報告をとおして端的に紹介します。私たちが研究活動の面でも積極的に活動して業績を上げることにより本学のランクを高めていることが分かります。私たちは共同研究機構の中に研究センターを設置しています。研究面でも物理学を高めあうためです。画期的な研究テーマを提案して,新たに公的資金を獲得します。

基礎物理教育のレベルが上がって,その教育内容に私たちの研究成果を組み込む日が来ることを願っています。そのとき教育は研究の源泉になります。

1. 外部資金

1-1 私立大学等研究設備整備費等補助金(代表者)

[1] 代表者: 尾崎 徹

[2] 代表者:細川 伸也

1-2 科学研究費補助金(代表者)

[1] 代表者:尾崎 徹

[2] 代表者:山本 愛士

[3] 代表者:安塚 周磨

[4] 代表者:鈴木 貴

[5] 代表者:安塚 周磨

[6] 代表者:鈴木 貴

[7] 代表者:大村 訓史

[8] 代表者:前原 俊信

[9] 代表者:松岡 雷士

[10] 代表者:大村 訓史

[11] 代表者:安塚 周磨

2. 研究センター

[1] 第三世代放射光利用研究推進センター
Center for Materials Research using Third-Generation Synchrotron Facilities

報告書pdf

[2] 物性物理学研究センター
Research Center for Condensed Matter Physics

DVDの原材料Sb2Te3の結晶構造(ステレオ図,木舩)
DVDの原材料Sb2Te3の結晶構造(ステレオ図,木舩)
DVDの原材料Sb2Te3の結晶構造(ステレオ図,木舩)
光補集性デンドリマーのコア付近の原子配置と励起電子の波動関数(大村)